世界中の「あの人」を

ブラック会計事務所勤めで人生詰んだ私があなたのヒマをつぶすブログ

度の過ぎた絶望こそが、むしろ心を浄化する「リリイ・シュシュのすべて」

f:id:haruomo:20180201215714j:plain

 

岩井俊二監督の「リリイ・シュシュのすべて」は観たことがあるだろうか? あるだろう? アレって最高に最悪だよね(※当エントリの内容はほとんど『今作を知っている方』に向けて書かれています)。

岩井俊二本人が書いている小説版「リリイ・シュシュ」の方は読んだことがあるだろうか? 映画と小説で相互補完し合うようにできていて、どちらにも「言っていないこと」や「書かれていないこと」や「説明されていないモノ」が存在している。

 

内容も一部の展開が映画と小説で異なる。映画で自殺するのは津田詩織(蒼井優)だが、小説では久野陽子(伊藤歩)が自殺する。また、星野(忍成修吾)がぶっ壊れる理由の考察や説が未だに熱をもって語られることがあるが、その明確にして絶対的な答えはここでも提示されない。

原作では久野が死ぬのに、映画にするときに岩井俊二が「久野(伊藤歩)は強く生きていくように見える、死なない」と感じ「津田(蒼井優)は踏み潰されても死なないように見えて、いきなり何するか分からない怖さがある」と思うようになったという。役者に引っ張られるカタチで、なんと原作を捻じ曲げたのが映画ストーリーの真相だそうな。

 

小説版「リリイ・シュシュ」は、なんとチャットの会話文章だけで構成されている。映画版でリリイの音楽をBGMに、カタカタ表示されて観る者の耳と目と脳髄をシゲキしまくったアレだけで小説が構成されている。……これはメッチャ読みやすい! ほかの小説とちがって左から右へと読みすすみ、すべて横書きでチャットの会話文だけで表現されちゃうわけだ。縦書きで「本」のカタチになった物体があまり好きじゃないあなたや、「なろう」系サイトが読書の主戦場になっているあなたにも、こいつはあっという間に手と目になじむ怪物となるだろう(もちろんコレは異世界転生しないけどね)。

 

映画版「リリイ・シュシュ」にしか触れたことがないなら、これを読まないのはもったいない。映画にあったリリイの神がかった音楽と、岩井監督のエグい美しさの映像がない点において、たしかに小説は劣るのかもしれない。だが、裸になって文字だけにされたこの物語を見ていると「削って削ってシンプルになった」痛さ増し増しの生々しい悲鳴が「見えて」くる。映像で観た「リリイ・シュシュのすべて」よりもっと乾いて、もっと淡白で、もっと冷淡で、もっと救いがないストーリーと世界がこの手のなかに顕在しはじめるのだ。

映画を観たあなたなら分かるでしょう? これって人生最高レベルのサイアクだよね(もう褒め言葉ですな)。

 

しつこいけど、繰り返そう。もし映画だけで「リリイ・シュシュのすべて」が終わっている人は、コレも読まなきゃソンしてますぞ。なんたってこの小説、「映画のその後」から物語が始まるんですよ。個人的にはソレはあまり知りたくなかった、というホンネもあるが。

小説だけ読んで映画観てない……なんて強者はいないと思うが、そういう人と、映画自体観たことがない、なんてあなた、おめでとう。いますぐ映画「リリイ・シュシュのすべて」をチェックしよう。

今作で映画デビューとなった市原隼人の『男臭さ0』の、なよなよした女の子みたいなキレイなお顔と繊細な表情を堪能できますぞ。ブレイク前の蒼井優忍成修吾伊藤歩、神秘のカリスマ歌姫「リリイ・シュシュ」に扮するこれまたブレイク前のSalyuの歌声が奇跡的な具合にマッチ。

岩井監督の残酷なまでの“人でなし映像美”と、リリイ(Salyu)の歌声による2重の破壊力たるや「混ぜるなキケン」を地で行く憂鬱力になっております。もはや暴力よりも暴力をしている欝であります。

最後になった今さら映画(小説も)の内容を雑に紹介すると、中学生のいじめと、援助交際と自殺と救いと、救われないものたちと、救えないものたち、といったステキなストーリーがあなたに微笑む物語に仕上がっているのがコイツです。

 

 

リリイ・シュシュのすべて」は、私の人生で出会った映画や小説の「欝物語」の1位タイに君臨している。もう1つは「秒速5センチ」で堕ちる新海さんのアレな(『秒速』も映画しか観ていないなら小説読んだほうがいい。間違いなく)。

素数たちの孤独」という小説の感想で書いた「自分の中の何かを殺す(亡くす)」ために触れる芸術(文化)は必要なのだと改めて感じる。だから私は「リリイ・シュシュのすべて」を1、2年に1回観てしまう。憂鬱に浸りたいから。もっともっと堕ちたいから。

さあ、めちゃくちゃ堕ちたい気分の週末に、まずはこの映画を観よう。絶対サイアクだから。映画を気に入ったら、Salyuが「リリイ・シュシュ」名義でリリースしたアルバムを流しながらこの小説を読もう。そうしたら、きっとまた何年後かに欝になりたくて、この物語に向かって帰ってくるだろう。その時のあなたも「飛べない人間」のひとりだったならね。